ホーム > ご来院の患者さんへ > 来院者向け公衆無線LANサービスの提供について

ここから本文です。

更新日:2022年6月23日

来院者向け公衆無線LANサービスの提供について

お知らせ

2022年7月1日(金曜日)より、公衆無線LANサービスの提供を開始します。
 

 

当院では、患者さんや付き添いのご家族の利便性向上のため、スマートフォン・タブレット端末・パソコンなどを使用して、公衆無線LAN インターネットに接続できるサービスを提供します。 ご利用にあたっては「奈良県立医科大学附属病院公衆無線LAN 利用規約(PDF:78KB)にご同意のうえ、利用者ご自身の責任において他の方の迷惑にならないよう、マナーを守ってご利用いただくようお願いします。

利用場所 利用時間 SSID パスワード
外来待合及び病棟 午前6時~午後10時 Naraidai-Free-WiFi なし

 

 

【注意事項】
※ 本サービスでは、利用者が所持するスマートフォン、タブレット端末、パソコン等の設定接続などに関する個別の問い合わせには一切対応しておりません
※ 当院の業務用無線LANに影響を与えるため、5GHz帯のみでの利用とします。
※ 利用者が増加すると、通信速度が低下する場合があります。
※ 機器の貸し出しはありません。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

診療科

循環器内科 腎臓内科 呼吸器・アレルギー・血液内科 消化器・代謝内科 感染制御内科
脳神経内科 消化器外科・小児外科・乳腺外科 脳神経外科 心臓血管外科 整形外科
歯科口腔外科 産婦人科 眼科 小児科 精神科
皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉・頭頸部外科 放射線・核医学科 放射線治療科
麻酔科 救急科 総合診療科 形成外科 病理診断科
リハビリテーション科 呼吸器外科 糖尿病・内分泌内科 腫瘍内科    

専門外来

女性専用外来 化学療法外来 助産外来 乳腺外科外来 遺伝カウンセリング外来
セカンドオピニオン外来 妊娠と薬外来 口腔ケア外来 新生児・発達外来 漢方外来
乳房再建外来
リウマチ外来

中央部門等

中央臨床検査部 輸血部 中央手術部 集中治療部 中央放射線部
中央内視鏡・超音波部 透析部 病院病理部 医療情報部 高度救命救急センター
総合周産期母子医療センター
母体・胎児集中治療部門
総合周産期母子医療センター
新生児集中治療部門
感染症センター 精神医療センター  
緩和ケアセンター 移植細胞培養センター 小児センター メディカルバースセンター ペインセンター
乳腺センター 先天性心疾患センター 周術期管理センター IVRセンター 中央材料室
遺伝カウンセリング室 地域医療連携室 薬剤部 看護部 栄養管理部
臨床研修センター 医療技術センター 医療安全推進室 感染管理室 臨床研究センター
めまいセンター 脳卒中センター 入退院支援センター 在宅医療支援センター