ここから本文です。
更新日:2018年3月20日
平成29年度においては23のグループが活動し、平成30年3月18日に第3回TQM大会を開催しました。各グループの稼動報告及び活発な意見交換・議論が行われました。また、併せて今年度の笑顔プロジェクト3グループの成果報告も行われました。
テーマ |
グループ名 |
部署 |
受賞 |
Let's try A(あっと驚く)B(物品管理)C(Change) | TEAM ABC | 救急他科外来スタッフ全員 | |
患者誤認ゼロを目指して~リストバンド装着実態調査と認証システムの検証~ | Teem KGN(患者誤認なくし隊) | 臨床研究センター(医療安全RM-C1グループ) | ユニークで賞 |
看護の質は私たちが守る! | 主任会 5グループ | 看護部 放射線・核医学・腫瘍センター | 取り組みやすいで賞 |
誤認防止!真実はいつも1つ! | NKB44 | 中央内視鏡部 | 1位 |
「見る」は楽だし、役に立つ | 万全のアフターケア 川崎クリニック | 薬剤部 | プロジェクトリーダ賞 |
はじめまして!今日から長~いおつきあい | 我が輩はケモである | 薬剤部 | |
Welcome Luncheon Seminar | いきいき学び支え合う~看護も・管理も・経営も | 看護部 | |
C棟7階病棟における看護スタッフにより生じていた騒音についての調査 | C棟7階 | C棟7階 | |
お子様の担当、私です!! | N&G | NICU | |
外来・入院調剤係と薬物療法支援係の連携がもたらす”神ってる”効果 | 薬剤部業務見直し隊 | 薬剤部 | 2位 |
What’s DiNQL? | DiNQL 100% | 看護部 | |
業務を見直し上手な時間管理をしよう | 時間管理レンジャー | 集中治療部 | |
ICUにおける多種職の取り組み第二弾! | ICUが I LOVE YOU | 看護部 C棟3階 | |
レセプト保留・減点の削減 | チーム奈良医大 外来レセプト博士 | 医療サービス課 | 3位 |
患者も係員もスマートに! | 大将!退院一丁Hey お待ち! | 医療サービス課 | |
医療機器・消耗品の適正使用による経済効果 | Economizer Project | 医療技術センター | 効果あるで賞 |
QIで看護を可視化しよう! | チームQI | C棟3階 | |
行き帰りで簡単簡便!通りすがり勉強会! Kabepedia | North Dry's | C棟3階 | |
Time is money!!! Let's use internet questionnaire!!! | Street Book's | C棟3階 | 院長賞 |
夜勤中の仮眠のススメ! | Center Iseland's | C棟3階 | |
ICU患者さんの日常生活を取り戻そう‼ | Up Rice Field's | C棟3階 | |
人工呼吸器関連肺炎の予防に対する体位ドレナージの実施状況の調査 | FSN | 医療技術センター | |
笑顔とチームワークでアウトカム改善 | Team 匠技 | 中央臨床検査部 |
|
テーマ |
グループ名 |
宝塚歌劇団の25箇条を推奨しよう | 看護部スマイル団 |
めざせ!!マスク笑顔 | マスク美人 |
笑顔でGO! | 女性研究者支援センター |