ここから本文です。
”緩和ケア”は、重い病気を抱える患者さん・ご家族、おひとりおひとりの様々なつらさを緩和し、生活の質(Quality of Life)を可能な限り維持・向上させることを目指す医療です。
緩和ケアセンターでは、痛みや息苦しさ等の症状緩和だけでなく、患者さんの療養上の気がかりや心配事について一緒に考え、納得できる選択をおこなうための支援をおこないます。
医師、看護師、薬剤師、公認心理師、管理栄養士、社会福祉士などがチームとなり、各診療科の担当医、看護師と協力して、患者さんとご家族を支えていきます。
■ 痛み、吐き気、息苦しいなどの症状緩和
■ 不安、気持ちの落ち込みなど、気持ちのつらさの緩和
■ 家族ケア
■ 治療と日常生活の両立支援 などのケアをおこなっています。
病気の状態や時期に関係なく受けることができます。
緩和ケアセンターの受診を希望される方は、担当医もしくは看護師にご相談ください。