ホーム > 診療科・部門 > 中央部門等 > 緩和ケアセンター

ここから本文です。

緩和ケアセンター

部門の紹介

”緩和ケア”は、重い病気を抱える患者さん・ご家族、おひとりおひとりの様々なつらさを緩和し、生活の質(Quality of Life)を可能な限り維持・向上させることを目指す医療です。
緩和ケアセンターでは、痛みや息苦しさ等の症状緩和だけでなく、患者さんの療養上の気がかりや心配事について一緒に考え、納得できる選択をおこなうための支援をおこないます。
医師、看護師、薬剤師、公認心理師、管理栄養士、社会福祉士などがチームとなり、各診療科の担当医、看護師と協力して、患者さんとご家族を支えていきます。

具体的な支援内容

■ 痛み、吐き気、息苦しいなどの症状緩和
■ 不安、気持ちの落ち込みなど、気持ちのつらさの緩和
■ 家族ケア
■ 治療と日常生活の両立支援 などのケアをおこなっています。

受診される方へ

病気の状態や時期に関係なく受けることができます。
緩和ケアセンターの受診を希望される方は、担当医もしくは看護師にご相談ください。

各部門独自のページへ
各科外来診療医予定表ページへ

診療科

循環器内科 腎臓内科 呼吸器・アレルギー・血液内科 消化器・代謝内科 感染制御内科
脳神経内科 消化器外科・小児外科・乳腺外科 脳神経外科 心臓血管外科 整形外科
歯科口腔外科 産婦人科 眼科 小児科 精神科
皮膚科 泌尿器科 耳鼻咽喉・頭頸部外科 放射線・核医学科 放射線治療科
麻酔科 救急科 総合診療科 形成外科 病理診断科
リハビリテーション科 呼吸器外科 糖尿病・内分泌内科 腫瘍内科    

専門外来

女性専用外来 化学療法外来 助産外来 乳腺外科外来 遺伝カウンセリング外来
セカンドオピニオン外来 妊娠と薬外来 口腔ケア外来 新生児・発達外来 漢方外来
乳房再建外来
リウマチ外来

中央部門等

中央臨床検査部 輸血部 中央手術部 集中治療部 中央放射線部
中央内視鏡・超音波部 透析部 病院病理部 医療情報部 高度救命救急センター
総合周産期母子医療センター
母体・胎児集中治療部門
総合周産期母子医療センター
新生児集中治療部門
感染症センター 精神医療センター  
緩和ケアセンター 移植細胞培養センター 小児センター メディカルバースセンター ペインセンター
乳腺センター 先天性心疾患センター 周術期管理センター IVRセンター 中央材料室
遺伝カウンセリング室 地域医療連携室 薬剤部 看護部 栄養管理部
臨床研修センター 医療技術センター 医療安全推進室 感染管理室 臨床研究センター
めまいセンター 脳卒中センター 入退院支援センター 在宅医療支援センター