ホーム > ニュースレター > ニュースレター第129号(2021年5月号)

ここから本文です。

更新日:2021年5月12日

ニュースレター第129号

附属図書館ニュースレター

No.129/2021.5

利用者各位

新緑の候、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。『ニュースレター』第129号をお届けします。

目次

  1. 科研費研究成果のオープンアクセス化には「GINMU」を!
  2. 有人サービス時間帯変更のお知らせ
  3. 学生向けに図書貸出期間を4週間に延長!
  4. 新年度オリエンテーションを行いました!
  5. 機関リポジトリ「GINMU」に文献をご提供いただきました!
  6. 新着EBOOK・図書(4月受入分)
  7. 『Tea Break』vol.120 ~ からだと健康の英単語:語源図解 ~

1.科研費研究成果のオープンアクセス化には「GINMU」を!

昨今、公的な研究資金による研究成果は、誰でも無料でアクセスできるように、オープンアクセスが義務化あるいは推奨されています。

科研費を扱う日本学術振興会においても、科研費の助成を受けて執筆した論文のオープンアクセス化(外部サイトへリンク)が推奨されています。

オープンアクセス化の手段として、初めから著者投稿料(APC)を払ってオープンアクセス誌に掲載するほかに、有料講読誌であっても、出版社が設定する一定の条件下で、本学が運用する機関リポジトリ「GINMU」に登録していただくことができます。

このたびは化学教室からのご依頼により機関リポジトリ「GINMU」への登録をさせていただきました(後述)。

GINMUへの登録をご希望の場合は、ぜひ当館へお申し付けください。

2.有人サービス時間帯変更のお知らせ

これまで、平日の係員による有人サービス時間は午後6時までで、その後は無人開館に切り替えておりましたが、今月より当面の間、有人サービスを例年8月と同様に午後5時までとさせていただきます。詳細は以下の通りとなります。

期間:令和3年5月6日(木曜日)から当面の間

有人サービス時間帯:平日 8時45分~17時

以下のサービスは有人サービス時間帯に限られます。

  • AV資料の借り出し
  • 相互貸借文献(到着分)の引き渡し
  • 教室図書(登録済み)の引き渡し
  • 印刷用紙の販売

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

3.学生向けに図書貸出期間を4週間に延長!

今年度になっても相変わらずのコロナ禍で、大学の講義も来学週、リモート週のサイクルが組まれています。従来は図書の貸出期間は2週間ですが、3週間あるいは4週間来学できない状況では、自然と貸出延滞になってしまいます。

そこで、学部学生に限定して、図書の貸出期間を、当面の間4週間に延長することにいたしました。ただし、発行後3年以内の新着雑誌の貸出期間は、従来通り翌有人開館日までですので、ご注意願います。

貸出期間が延長することに伴い、貸出中の図書が増えることになりますが、貸出予約はメールでも受け付けておりますので、ご利用ください。詳細はニュースレター先月号(第128号)をご覧ください。

4. 新年度オリエンテーションを行いました!

4月初旬から始まった新年度オリエンテーション。新規採用職員、医学科・看護学科の新入生への図書館利用案内に始まり、大学院医学研究科・看護学研究科の新入生、新規採用研修医、看護学科4年生への情報検索講義が無事終了いたしました!
各学年、各研究分野や段階によって、図書館の利用の仕方も大きく異なるため、できる限りそれぞれが必要とする知識や情報を入手できる資料や情報の探し方を伝えられるよう、図書館では様々なオリエンテーションを実施しております。
今年は去年から急速に高まるリモート学習への需要に応えるために充実させてきた、リモート対応のコンテンツのご紹介なども含めてご案内。電子ブック・電子ジャーナルなど触ってみていただけたでしょうか?
今後も図書館ホームページや講習会などでサポートしていきたいと思っております。また、講習会等のリクエストにもお応えいたしますので、お気軽にお申し付けください。もちろんそれ以外でも、いつでもお答えしますよ!

5.機関リポジトリ「GINMU」に文献をご提供いただきました!

☆★ 機関リポジトリ「GINMU」に文献をご提供いただきました。★☆
この度、化学教室の松平崇先生から、3件(その内1件は出版社の規定により書誌のみ)の文献のご提供がございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
URLにアクセスしていただければ閲覧することができます。

また、下記のとおり新規登録いたしました。URLにアクセスしていただければ全文閲覧する事ができます。

登録件数(2021年4月26日現在)

GINMU
  • 医学部学術雑誌論文 66件
  • Journal of Nara Medical Association(奈良医学雑誌) 1337件
  • 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要 5件
  • 奈良県立医科大学医学部看護学科紀要 166件
  • HUMANITAS 奈良県立医科大学教養教育紀要 61件
  • 研究データ 2件
  • 博士論文(医学) 379件(紀要掲載分14件を含む)
  • 附属病院学術雑誌論文(医学部掲載分と重複) 3件
  • 葦(看護部紀要) 372件
  • 附属図書館 31件
  • 学報 73件
  • キャンパスだより 10件
  • まほろばだより 36件
  • 女性研究者支援センター成果報告書 1件
  • 地域医療連携室だより 17件
  • 看護実践・キャリア支援センター通信 17件
  • 県民健康増進支援センター機関紙「Health Letter」 12件
  • 県費奨学生配置センター機関誌「Glocal(グローカル)」 21件
  • 県費奨学生配置センター関連資料 1件
奈良県地域医学リポジトリ
  • 奈良県臨床細胞学会雑誌 39件
計 2632件

引き続き図書館ではリポジトリに登録する論文を募集しております。何卒皆様のご協力のほど宜しくお願いいたします。
問い合わせ先は、機関リポジトリ担当、和田(内線2392)、木下(内線2292)までお願いいたします。

6.新着EBOOK・図書(4月受入分)

4月分の新着EBOOK・図書リストを作成しました。

7.『Tea Break』vol.120 ~ からだと健康の英単語:語源図解 ~

新入生の皆さん!医学部の講義では、早いうちから医学用語の洗礼を受けることになるかと思います。日本語のみならず、最新の医学情報をゲットするには医学英単語の豊富なボキャブラリーが必要となります。けれどもご心配なく!本書の前書きにも書かれていますが、医学英語は、古代ギリシャ語由来のものとラテン語由来のものが混在していますので、それぞれの語根を覚えてしまえば、未知の単語も類推できてしまいます!たとえば「electrocardiogram」なんて長~い単語も「electro(電気)」「cardio(心臓)」「gram(記録図)」の組み合わせで「心電図」となります。本書は語源学習法にイラストを交えて暗記度をアップさせた構成になっています。ぜひ、本書を手に取り、な~んだ医学英語は楽勝だ!と感じてください。(S)

*2階閲覧室南側語学・試験対策コーナー[請求記号490.34-Shi]に配架

編集後記

新年度オリエンテーションの慌ただしさがひと段落し、図書館もようやく通常運転に戻ってきた5月ですが、今年度も引き続き利用制限等のため、思うようにご利用いただけてない学生さんも多いかもしれません。
図書館では、本ニュースレターでご紹介した貸出期間の延長やリモートアクセス対応コンテンツの提供、貸出中資料の予約のメール受付、また一部未購読ジャーナルの無償提供サービスなど、リモート学習中でもご利用いただけるサービスを提供しております。また、学習で必要なサポートへのご要望等ありましたら、一度ぜひ図書館までご相談ください!今年も皆さんと一緒に考えながら、よりよい図書館サービスを行っていきたいと思っております。

記事または図書館に関するご意見、ご感想がございましたら、下記のアドレスまでお寄せください。

e-mail:library@naramed-u.ac.jp

編集・発行

  • 奈良県立医科大学附属図書館
    内線:2293
    e-mail:library@naramed-u.ac.jp

お問い合わせ

公立大学法人奈良県立医科大学 法人企画部 教育支援課 医学情報係

奈良県橿原市四条町840番地

電話番号:0744-23-9981

ファックス番号:0744-23-3273